とりあえず書いてみる

さて、今回のTTY Forum機能廃止を受けて、自分の気持ちはどうなのだろう。

今回ブラウザを使いインターウェイ経由でフォーラムを訪れましたが、各会議室の未読だけを一括でテキストファイルとしてダウンロード出来て、とても便利でした。また1つ1つの発言にはコメントが付けやすいようにURLが付記してあります。十分に実用的だと感じます。なおさら、もったいないなという思いがあります。

ただ、利用が激減しているといわれるこのシステム。維持と利用状況を秤にかけたときに、企業として決断をしたということなのかなと思います。

ちなみに、ニフティのメールアドレスはSPAM Mailが多すぎてほとんどチェック出来ていない為、廃止してしまっても実害はほとんどありません。このままフォーラムがなくなるのなら、ニフティを退会してもいいのかなとも初めて考え始めました。

FHPPCの受け皿となれるべき場が現在のところ他にはないと思います。LXが根底にあるコミュニティの場、ソフトウェア資産の場、ドキュメント資産の場。そんなものを満たす場が他にはないと思います。

特にソフトウェア資産の場は難しい問題。S.U.P.E.R.やVectorに登録されている物はとりあえずいいけれども、全部が全部というわけではないし。作者の方のWebで公開されれている物もあるので、リンク集みたいな物が必要になるのかな。

それよりももっと困難なのが過去ログの問題。これは各発言者の権利とニフティの権利まで入り込んで更に難しい。でも、これこそが将来への重要な資産だと思います。

Webフォーラムもいいとは思いますが、会議室だけでは閑古鳥がないてしまうだけのような気がします。ライブラリが移管できるのであれば、極端な話し会議室は閑古鳥でもいいと思うけど、もしライブラリの移管が無理で会議室だけなら、思い切ってここで一旦幕を下ろしてもいいのかもしれないというのも1つの考え方だとは思います。2番や18番での反応の少なさを鑑みても、ひょっとしたらLXをベースとしたコミュニティはもう必要とされていないと考えてもいいのかもという思いもよぎります。

日本のLXは良くも悪くもFHPPCがそのベースにあったと思います。自分としてはまだ当分はHP200LXを使い続けると思っています。と、いうことは、FHPPCとして残れるのであればWebフォーラムという形であっても残った方がいいのかもしれないとも思います。でも、だから、今回どうすべきなのだろうか。ちょっとまだ結論が出ていません。

11月30日まで、もう少し考えてみようかなと思います。

そういえば、他のフォーラムの資産もどうなるのかな。たとえばVzのマクロなどの有形無形の資産は。そしてFGAL、FMIDIやFBOOKなどってどうなったんでしたっけ。

なんか、取り留めなくなってしまいました。

なお、このエントリはFHPPCの2番会議室に書き込んだ内容の転載です。

:RE:TTYフォーラムの終焉
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/mes/2/14692.html

HP PC Users' Forum
http://forum.nifty.com/fhppc/

<HP PC Users' Forum>
https://enter.nifty.com/iw/nifty/fhppc/

HP-LX Mailing List
http://www.renya.com/lx/ml.htm